明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!いや〜お正月ですね。
初詣に行かれる方は体調に気を付けてくださいね。神様へのご挨拶…おみくじ引きたいなー。
今年も、焦らずじっくり自分の思った通りに進んでみます。とりあえず、お雑煮とお汁粉を堪能させていただきますね!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!いや〜お正月ですね。
初詣に行かれる方は体調に気を付けてくださいね。神様へのご挨拶…おみくじ引きたいなー。
今年も、焦らずじっくり自分の思った通りに進んでみます。とりあえず、お雑煮とお汁粉を堪能させていただきますね!
12月21日…今日は冬至です。北半球では、この日が1年のうちで最も昼が短く、最も夜が長い日だそうです。(…wikipediaより)
日本では、冬至における様々な風習があるそうですが…有名なのはやっぱり、かぼちゃの煮物を食べる風習ですよね!
この日にかぼちゃの煮物を食べると、中風(ちゅうぶ)にならないとか。(中風とは…脳血管障害(脳卒中)の後遺症(偏風)である半身不随、片麻痺、言語障害、手足の痺れや麻痺などを指す言葉。…wikipediaより)
かぼちゃが栄養豊富だから、そのように言っていたのかもしれませんね。ハロウィンといい、かぼちゃを食す機会がたくさんあって嬉しいです。小豆と一緒に食べるのが、良いそうですよ!
ふふっ、私は今日もお汁粉を作ります!頭の中はお汁粉の事でいっぱいですが、コツコツ絵を描きますからね。
今日はお汁粉を作ると決めていました。かぼちゃとお餅を入れて、甘さ控えめ優しい甘さに仕上げます。暖かくて甘くて…かぼちゃのホクホク感とモチモチのお餅が、より一層お汁粉をおいしく感じさせてくれます。
冬至の日にもお汁粉を作る予定です。具合がよろしくない場合は作らないかもしれませんが、お餅を使い切らないといけないので…作ります!
お汁粉の日とかってあるのでしょうか、あってもいいですよね。冬至がそれに該当するのかな…。
一度でいいから、小豆からあんこを作ってみたいです。
前々から、あんこ作りを考えていましたが…体の事を考えると、作らない方がいいのかもしれないという結論に至りました。自分であんこを作れてしまったら、もっと大量にお汁粉や和菓子を作り摂取する事になってしまう…。あんこが大好きだから、きっとそうなる事でしょう。
あんこ作りを1年に1回だけとするならば、体への負担は少なくて済みそうですが…。1回でどれだけあんこを作るつもりなんだ。
それはそうと、皆さんの1日の楽しみは何ですか?人それぞれ、楽しみな事は異なるかと思います。空いた時間に推しているアーティストの楽曲を有意義に聞く、お昼休みに漫画や小説を読む、大好物をこれでもかと言わんばかりに食す…。何かひとつ楽しみな事があると、今日を頑張れる気がしますよね!
私の今日の楽しみは、もちろんお汁粉です。
今日、かぼちゃ入りのお汁粉を作りました。残念ながら、餅は買い忘れてしまったのですが…。
温かくて甘い……なんだかほっとする味です。
ベターなやつを言ってしまいましたね……。そんな事はどうでもいいのですが、たまに飲みたくなりますよね…お汁粉って。自分は、あんこ大好き人間なので、結構な頻度でお汁粉を作ります。
何度か別なブログでも言いましたが、お汁粉は最高です!!